
裏側矯正(舌側矯正)ワイヤー矯正

歯並びを治すための矯正治療には、いくつかの方法があります。その中でも裏側矯正(舌側矯正)は、歯の裏側に矯正装置を取り付けて歯並びを整える治療です。外から見えにくいため、矯正治療をしていることを周囲に気付かれたくない方に選ばれています。治療には高い技術が必要なため、取り扱える医院は限られていますが、当院では豊富な経験と最新の技術を活かし、確実な治療をご提供しています。この記事では、裏側矯正(舌側矯正)の特徴や治療の流れについて詳しく解説します。
裏側矯正(舌側矯正)とは?about
裏側矯正(舌側矯正)は、歯の裏側(舌側)に矯正装置を装着して歯並びを整える治療法です。通常の表側矯正とは異なり、装置が歯の内側に取り付けられるため、外からはほとんど見えないという特徴があります。歯列矯正をしていることを周囲に気付かれたくない方に適した治療方法です。
歯の裏側は表側と比べて凹凸があり、装置を装着する面積も小さいため、治療には高度な専門技術が必要となります。そのため、すべての歯科医院で実施できる治療ではありませんが、当院では最新の技術と経験を活かし、安全で確実な裏側矯正治療を提供しています。
こんな方におすすめapplicable
当院の裏側矯正(舌側矯正)における特徴featuers
当院の裏側矯正治療では、最新のCT装置を導入し、わずか3秒で高精度な撮影が可能です。これにより、従来よりも放射線量を抑えながら、正確な診断と治療計画の立案ができます。また、患者様のプライバシーを第一に考え、他の患者様と顔を合わせにくい診療スケジュールを組んでいます。さらに、希望される方には目立ちにくいホワイトワイヤーを使用することで、より自然な見た目での矯正治療が可能です。
裏側矯正(舌側矯正)のメリットmerit
裏側矯正(舌側矯正)のデメリットdemerit
当院の裏側矯正(舌側矯正)の流れflow

access アクセス
